スタッフ定休日

11月のスタッフの定休日のお知らせですaya

中島・・・2.6.10.11.16.18.23.27.30

吉田・・・4.9.11.18.19.20.24.25

園川・・・4.5.9.12.19.26.27

三好・・・3.9.10.17.22.24.25

前田・・・3.4.10.17.18.24

中原・・・6.13.16.20.26.27

林・・・5.12.13.19.20.26

以上ですおわり

某男性スタッフの家へ・・・

初★ブログ書かせて頂きます。みつこですミニーラブラブ

先日、摂実センパイと、うちの会社の某男性スタッフの家で晩御飯を御馳走になりましたナイフとフォークきらきら!!

センパイと自転車に2人乗りして走ること約30分・・・ダッシュ
家についたのは11時10分をまわってました笑

ワタクシ事で、12時くらいには家に帰らないといけなかったので、バタバタ作って頂き、バタバタ頂きましたあたふた

私が肉食なので、お肉・・・ハート

おいしく頂きましたラブきら

ちなみに、こんな感じでした矢印笑

ろびんのブログ

乗馬

昨日は休日だったので海に行ってきましたsunsetbeach(前田)

っていうかいつも行ってるんですけど・・・にゃ

ちなみに昨日行った某ポイントは矢印

ろびんのブログ

某河口付近のサーフスポットドキンちゃん

友達と二人で3~4時間入りました(・ω・)

他に誰もいなかったので、

一人で「キター―ーーー!!!」とか叫んでました(笑)

ろびんのブログ

友達のH君(笑)

さわやかな笑顔ですキャッ☆

まぁその帰り際に、乗馬している方がいたので

「すいませーん、写真撮らせてもらっていいですか?」

と聞いて撮らせてもらいました^^

久しぶりに見る馬の大きさにびっくりうま

しかもめっちゃかわいいんですビックリ

その笑顔が友達から気持ち悪いって言われました(笑)

ろびんのブログ

かわいいでしょ?

馬に乗って砂浜を走ってみたいものです^^

それにしても・・・あーかわいいakn

☆★☆★福岡 発 スタイルブック★☆★☆

福岡発のスタイルブックが出ましたぁぱちぱちパチパチ

福岡の有名サロンが集まって作ったこの一冊!!

中を覗いてみるとクオリティの高さにビックリビックリ

ろびんのブログ

東京にも負けてないなぁ・・・と正直うれしくなりました^^

まぁROBINは参加してないわけですが、

いつか参加出来るようになれたらいいなぁと

思っています(・ω・)

福岡発だけあって知ってる顔がたくさん出ているのは

とてもうれしいです。

これを見ながら自分達も負けてられない!と思いました。

本当に良かったので、髪型に悩んでる方は買いですよ笑顔

kerastase☆★☆新商品☆★☆

ケラスターゼから新商品が出ましたぁ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

その名も*☆*:;;;:*☆*:;;;:グリコ・インパルジョン゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ろびんのブログ
ろびんのブログ
グリコ・インパルジョン・・・言いずらいですエルモ

ケラスターゼ初の薄毛・細毛ケア

・分け目や地肌が目立つような気がする

・髪がペタッとして、スタイリングが決まらない

・髪がやせ、ツヤも無くなってきた

・年齢やストレスのせいだとあきらめている

そんな方におススメですK同シリーズのシャンプーもあります

使ってみた感想は、ブロー前にこれをふるとフワッとしたボリュームが

すごくだしやすいです☆

今月下旬発売予定ですいお

続いて

ろびんのブログ

あの大人気商品オレオリラックスシリーズに新しい

仲間が登場!!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆オレオリラックス・スリム*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

・ごわつき、うねりなど、手強いくせ毛で、まとまりにくい髪の方

・ボリュームダウンしたい方

そんな方におススメですおすすめ

使ってみた感想は、かなりクセが落ち着きました!!

ケアリストのERIちゃんでこれのサロン用トリートメントを試したんですけど・・・

正直ここまで効くとは思ってませんでした汗

ごわつきも無くなり、指通りのいい髪になりました^^

ケラスター教(ケラスターゼ信者)の中原さんはもとより、

アンチケラスター教の前田さんも「イイ!」と言わせたこの一品゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

是非お勧めです^^

絶賛発売中オススメ4

園川先生講習会・・・の巻

先日ロビンを代表して天神ダリアさんのスタジオで

講習会を行いました★キキララ☆

講習会の生徒さんはJPA(日本パーマ協会)の

方達ですあフロ

ろびんのブログ

カットしてますsei

「ここをこう切って・・・」

生徒さん達の眼差しも真剣!!sei

ろびんのブログ
ちょきちょき

ろびんのブログ

切り終わったら今度は巻いていきますうずまき

アシスタントしているのが

駅前店HITOMIちゃん・・・(通称みつこ)

ろびんのブログ
このウィッグが・・・・

ろびんのブログ
いい感じに仕上がって先生もご満悦笑顔

いい笑顔ですね!!

皆さんの真剣な眼差しから熱意が伝わってきます。

皆で福岡の美容シーンをもっと盛り上げていけるといいですね頑張る

・・・・・・合宿・・・・・・

先日店を早く閉めさせて頂き、行って来た合宿のご報告です。

合宿場所は宗像グローバルアリーナ・・・

緑が多くとても空気がおいしい所です・・・が、天候はあいにくの雨雨

ろびんのブログ

こーんな所^^

何をするのかと言うと・・・

ろびんのブログ

来年の計画を立てたり、今年の反省をしたり、、、

要はミーティングです。

吉田チーフ熱弁中★生活☆

「お客様の心を鷲掴みにするのよ!!」

そして、

ろびんのブログ

ご飯を食べて、、、

ろびんのブログ

ミーティング・・・

そして

ろびんのブログ

ご飯を食べ・・・

ろびんのブログ

ミーティング・・・ 

エンドレスです(笑)

初日は24時過ぎまでやってました・・・(^^ゞ

ろびんのブログ

空いた時間に花の写真を撮る筑紫口店スタッフ

ムラッチ!!

彼女はいつもみんなにマッチョと言われていますが、

けしてスクワット中ではありませんりんご

心優しい一面をパシャリ!!

こんな感じで二日間過ごしましたゆか男Ⓢ

来年度は今年やった事のないイベントを

沢山していこうと思っていますので

皆さんお楽しみに!!!

そしてお店を閉めさせて頂いたので、

ご迷惑をかけたお客様にありがとうございました。

次回は 園川先生パーマ講習 の巻です

See you next time !!

10月のスタイリスト定休日

10月の各スタイリストの定休のお知らせですボブゥあーりー

中島・・・5.12.14.16.19.26.27

吉田・・・5.7.13.14.20.21.28

園川・・・1.8.9.15.23.24.29.30

三好・・・6.12.13.14.20.21.26.27

前田・・・6.13.16.20.26.27

中原・・・1.7.8.9.16.24.29.30

林・・・1.8.9.15.19.22.29.30

以上になっております(´∀`)

また来る 9月 27日 は店内研修となっており、

16:00をもちまして営業終了とさせて頂きます。

受付時間が カット    ~15:00

カラー&カット、パーマ  ~14:00

縮毛矯正          ~13:00


営業時間がいつもより大幅に短いため

ご注意くださいませ。


また、翌日9月28日は同研修のため

営業をお休みさせて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますがご了承

頂けるようお願い致します。


研修の内容は帰って来てUPしていきますね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ホットペッパー用撮影会

皆様ごぶさたしておりました・・・

ここ最近更新を怠っておりました。

ごめんなさい(笑)

さて、今回は

ホットペッパー用の写真を撮影しましたーやったー

モデルは前回と同じくYUKIちゃんlove

カメラ&スタイリスト担当は私、前田ですまえぴー

メイクはいつもと同じくCHISAちゃんですいちご

っていうかいつもCHISAちゃんにお願いしてますww

では早速写真を公開します^^

最初にナチュラルストレート編

ろびんのブログ
ろびんのブログ
ろびんのブログ

いやーまじかわいいっすwww

CANCA●とか出れそうじゃないっすかニコちゃん

でも今回は2パターン撮りました

巻き巻き編

ろびんのブログ

あーかわいいラヴ

あーあー超かわいいよ・・・

何だよこのかわいさ・・・

ろびんのブログ

かわいすぎて困っちゃう・・・・・

でも実際にホットペッパーに使う写真は非公開です(笑)

十月末(11月号)のホットペッパーで公開するんでお楽しみに^^

10月に久しぶりの撮影ロケに行こうと思ってるので、

その時の状況もいづれUPしますのでお楽しみに・・・(^-^)/

市販のカラーとサロンカラーの違いって? の巻

ニコちゃんいよいよ8月も残りわずかになってきましたね^^

朝晩はずいぶんと涼しくなったものです。

さて、今回は市販のカラー剤とサロン(当店の場合)カラーの違いについて

説明していこうと思いますカラーチャート

当店の場合はミルボンというメーカーのカラー剤を使わせて頂いておりますので、

それを基準に話させていただきますね。

①薬剤の違い

市販のカラーを買った事のある方は分ると思いますが、

カラー剤は1剤と2剤で出来ています。

1剤は染料とアルカリ・・・キューティクルを開き薬剤を浸透させる

2剤は過酸化水素・・・髪のブリーチ(脱色)、カラー剤の発色

では何が違うのかと言いますと、

まずアルカリ。

市販のカラーは割といい香りの物が多いですよね?

アルカリの量が多くなるとどうしても匂いがきつくなってしまいます。

でもただ臭いでけではありません。

あれは揮発しているからにおうのです。

揮発するということは髪に残りにくいということです。

ということは市販のカラー剤は香りは良いがアルカリが髪に残りやすい

ということになります。

ちなみにミルボン社のカラー剤(当店使用の物)は低アルカリタイプの物があり、

すでにダメージしている髪の毛に対して最小限のアルカリで済みます。

市販品では見たことがありませんね。

次に過酸化水素。

日本の法律では6%までが上限となり、これが高くなればなるほど

ブリーチ力が上がります。

市販の物ではほとんどの物が6%で出来ているのではないでしょうか?

これに対し、サロンでは必要最低限の濃度で対応しています。

根元は6%毛先は3%という具合に。

自分ではまず無理です。

②薬剤選定

市販の場合カラー剤を選ぶのはもちろん自分ですよね?

ちょっと難しい話になるのですが、

パーソナルカラーという言葉を聞いたことがありますか?

簡単に言うと、肌や目の色で春夏秋冬に分類して似合う色(血色のよく見える色)

を分かりやすくしましょう。ということです。

似合う似合わないと皆さんがよく言われるのはこれが合ってるか

合ってないかだと思います。

 

ただピンクにするのにも似合うピンクにする必要があります。

これも自分ではまず無理ですね。


ろびんのブログ

ろびんのブログ


ろびんのブログ


ろびんのブログ
同じ黄色でもそれぞれ違うのが分かりますでしょうか?

ひとつだけではなく二つもっている方もいるのでご注意を!

ちなみに春、秋がイエローベース、夏、冬がブルーベースと言われ

そこを間違えるとかなり違和感のある仕上がりになってきます。

③後処理

①の説明でもありましたが、カラー剤にはアルカリと過酸化水素が入っています。

サロンではシャンプー後にこれを除去する薬をつけています。

シャンプー中は眠たくなるので気がつかない方も多いとは思いますが、

シャンプー台でシュッシュッという音が聞こえたら

ほとんどがこれです。(たまに違う時もあります(汗)

ホームカラーでは出来ませんね。

ちなみに髪の毛はカラー後1週間をかけて通常の状態に戻っていきます。

この1週間は非常に大事で、カラーの色持ちも左右します。

なので最低この時期だけでもカラー用のシャンプー&トリートメントを

使用してもらうことをおススメします。(通常時にも使って下さいね^^)

ちなに当店で言うと、ケラスターゼのクロマリッシュシリーズ(ピンク色)やミルボン社のディーセスノイシリーズ(同じくピンク色)がおススメですオススメ

④塗り分け

根元が伸びてくると一般によく言われるプリン状態になります。

これが2~3㌢だと一度できれいに塗れるのですが、

それ以上になると一度では難しくなってきます。

何故かというと、根本付近は体温の影響があるので一度で染めようと思うと

どうしても頭皮に近い方が明るくなってしまいます。

そうなると頭皮から少し離れた所が黒くなってしまい、

帯状になってしまいます。

これを修正するのはかなり難しいです。

そして自分で塗り分けるのはプロでも無理です(汗)

⑤前処理

ダメージで傷んだ髪の毛の内部はスカスカでカラー剤を塗って、

染まったと思ってもシャンプーをするとすぐに落ちてしまします。

これを防止するために傷んだ髪の毛の中に染着座席(カラー剤の色素が定着する座席)を作ってあげます。

サロンでカラーを塗る前に毛先にシュッシュッしているのはその為ですね。(コラーゲンの場合もあります)

ざっくり説明させてもらいましたが、皆さんわかりましたでしょうか?

その他知りたいことなどがありましたらsp5h3gr9@cosmos.ocn.ne.jpに直接メールを

頂けると順次アップしていきますね(*^ー^)ノ