こんばんは
Clairの濱竹です☆
〔ハマタケのプロフィールはこちらをクリックしてください〕
なかなか梅雨明けしてくれないですよねぇ(;_;
そんな中、今日の夜中に地震があったとか…
寝てて気づきませんでした(笑)
今回は髪のお悩みについて書いていきたいと思います。
「髪のお悩み ランキング」で検索したところ
1位は 『白髪がある』でした。
実際によくお聞きするフレーズです!
私もその一人です。多いいんです
2位は『くせ毛に悩み』 3位は『髪が薄い』でした。
これもよくお悩みとして聞くと出てくるフレーズです。

今回は1位の白髪についてお伝えしたいと思います。
白髪のメカニズムをご説明します。
毛髪は生み出させる頭皮内の【毛包】と呼ばれる内部には
毛乳頭という突起があり毛細血管で運ばれた養分を蓄えます。
この毛乳頭を取り囲んでいるのが毛髪をつくる毛母細胞。
毛母細胞は毛乳頭から養分を得て毛髪を作り出します。

毛母細胞には色素細胞(メラノサイト)があり
髪の毛の色素メラニン色素を毛髪内に取り込んでいるため
髪の毛に色が付くのです。でも、老化やストレスなど
色々な条件からこの色素細胞が働かなくなり色素が毛髪内に
取り込まれないので白髪になってしまいます
通常、毛根からは2~3本の髪の毛が生えていますので
同じ場所に増えた!!と感じてします方も多いいはず。
では、働かなる原因ですが5つほどご紹介します。
⑴遺伝→よく聞きますが、どの程度関連があるかは解明されていません。
⑵加齢→体の老化現象により当然、色素細胞も弱っていきます。
⑶生活環境→気温などの外的なのもはもちろん、食生活や頭皮のケアの状態によっても大きく左右されます。
⑷病気→慢性の胃腸疾患やマラリア、貧血、甲状腺疾患などの病気があると急に白髪が増えることもあり病気が治ると黒髪の戻ることもあるそうです。円形脱毛症が治るときも白髪になるケースもあります。
⑸ストレス→みなさん1番コレですよね。世の中生きていればストレスがないなんて考えにくいですよね。解明はされていないですがストレスと毛髪の関係は深いように思えます。円形脱毛になるか白髪になるか…
これらの原因が複数に重なって白髪に進行すると考えられるので
遺伝や加齢と言って諦めずに生活習慣やケアの仕方で進行を
遅らせることも可能なんです
サロンでのメニューとしては植物の天然オイルを使用した
ヘッドスパ(30分¥3240~時間によって料金は異なります)がおすすめです。
後は、資生堂さんの色素細胞に働きを呼びかける
レイシエキスを配合した【リナセント】↓もおススメです。

あとは癒し
アセチノ ヘッドスパ ↓

ご自宅でのケアになるのでおすすめです。
お顔のリフトアップにもなるので一石二鳥ですね(*^▽^*)
ながながとありがとうございます!
もっと詳しく知りたいという方はスタッフにお声かけ下さい。
美容室クレール
福岡市博多区博多駅前2-1-1
朝日ビル地下1F
(092)431-4453
ホームページはこちら↓
http://g-robin.com