雲仙 現実逃避の旅

こんにちは晴れ

久々ブログのみつこですかおキラキラ

今週月・火で連休を頂いて雲仙の方に

旅行に行ってきましたぱちぱちパチパチ

なぜ雲仙かと言うと・・・

ワタシは大の温泉好きなのデスにこてへ

12月にも大分県の「蛇ん湯」という、知る人ぞ知る秘湯に行ってきましたが、

今回はお休みをとり、癒しの旅へ・・・癒し温泉

見た目とは違うと言われるのですが、

渋いことが大好きなワタシ・・・(笑)

前々から興味があった、焼き物体験もこの機会にと思い

途中高速を降りて、佐賀の有田で有田焼のろくろ体験にも行ってきましたひらめき

思いのほか難しいろくろ・・・

少しの力でぐにゃっとなってしまいますねむっ汗

諸事情があり、作ってる途中の写真がアップできませんが・・・(笑)

出来た作品はこちらサゲサゲ↓サゲサゲ↓

ろびんのブログ

うんはーと

なかなか上出来な・・・アハヮラ(∀)

焼き上がりは郵送で送って頂けるということですが

300個くらいたまってから焼くそうなので、

早くても1か月半以上はかかるそうです困んー

忘れた頃に届きますね・・・笑

さてここから先は高速で

雲仙までノンストップですくるま6ブ~・・・(車)。

車酔いの激しいワタシはお休みさせていただきましたZZZうとうと

雲仙について、ホテルのチェックインまで時間があったので

雲仙地獄に行ってきました温泉

硫黄の臭いがすごかったのですが、湯気がすごくて

ほとんど見えない状態でしたさげ凹みキティ

ろびんのブログ

やっぱ温泉は入らないとですねにこキラキラ

温泉が待ち遠しくなって、そろそろホテルの方へ・・・today(ホンダ)today(ホンダ)today(ホンダ)

今回泊まったホテルはCMとかでも有名な「みかどホテル 本館」民宿キラキラ

すごく良いイメージでしたけど、実際も最高でしたピース

夕食はバイキングでアルコールも飲み放題で・・・・・・・

食べ終わった後はしばらく死んでました♥akn♥

このあと部屋でさらに飲み直し・・・

恒例の枕投げや怖い話・・・・・・・修学旅行ですね笑

何時に寝たか分からず、気がついたら朝でした太陽

しかも朝寝坊・・・チーンあせ①

朝ご飯も朝からバイキングごは~ん♪

朝からまたまた食べ過ぎました・・学習能力ないですね(笑)

名残惜しくホテルを発ち、さてどこへ行こう?

雲仙普賢岳に行きたいのですが、道が分かりませんサゲサゲ

やっと辿り着いたら通行止め・・・チーンkonatu

この日は雨で霧が深く、ロープウェーが動いてないとの事汗

泣く泣く諦めました泣き汗

気を取り直して次は島原方面へくるま2ぶ~・・・(車)。

具雑煮で有名(らしい)な姫松屋へお粥。

行く途中で島原城発見キョロきら

ろびんのブログ

中には入らなかったのですが、入口のとこで武士の鎧を着たおじチャンと話をしていたら

「着てみる?」ということで着てみましたピース

ろびんのブログ

友達はくのいちの格好ですきゃはっ笑

この鎧実はすごく重たいんです汗

10分着るのが限界でした汗汗

そして姫松屋へ・・・

具雑煮食べてきましたよ食事食

有名なだけあって、すごくおいしかったですハート

ろびんのブログ

この後は町中をぷらぷらと・・・歩く登場テクテク歩く

帰りの時間のことも考えて

この辺で雲仙・島原とおさらばですakn

そろそろ現実に戻らなければ・・・うーん

さて次はどこに現実逃避の旅に出ようかな・・・えへ(笑)

春☆先取り!?

こんにちは~にひひSETUKOでっすぴょん

ここ2~3日かなり暖かい日が続きますねあせる

たんぽぽちゃんも春が来たと勘違いしてにょきっと出てきちゃいそうですね笑

本日お休みだったうちのケアリストのMIKAちゃんも勘違いしたのか今日は早くも

春のヘアスタイルを先取りしに来ちゃいました目

ろびんのブログ

きらきら。今日のテーマは森ガールちょい外人風きらきら。

パーマをかける前の写真を撮り忘れちゃったのでどんなふうにヘアスタイルが

変身したのかわかりにくくてすみません。。。汗

ろびんのブログ

今回はボブで伸ばしていたスタイルを毛先が軽くなりすぎないようにレイヤーを入れ、

女の子らしさをより引き立たせるために顔周りを切り込みましたハート

パーマはデジタルパーマで、ダメージが出ないように柔らかいお薬を使用していますスマイル

前髪も長さの半分程度をかけています!!

前髪は皆さんくりんとかかりすぎるイメージを持たれているみたいですが・・・

デジタルパーマではカールの欲しい部分にだけお薬をつける事が可能なので

イイ感じに仕上がりますよ音譜

今年の春スタイルにぜひ参考にしてくださいねかお