たかがシャンプー!されどシャンプー!

ところでみなさんは、普段当たり前にやっている『シャンプー』

毎日しますか?いつしますか?どんな洗い方をしていますか?

シャンプーってそんなに大事なの?ってこの前お客様にふと尋ねられました。

私自身、髪の毛も長いし、洗うのも乾かすのも時間もかかるし、どちらかというと毎日やる習慣の中でも憂鬱になっちゃいます(笑)

みなさんも疲れて帰ってきて、そのまま寝てしまったり、シャンプーしても乾かす事がめんどうで濡れたまま寝てしまったり・・
きっと女性ならあるはずです!

そこで、今日は
『たかがシャンプー!されどシャンプー!』をテーマに書いてみたいと思います( ̄ー ̄)(笑)

まず、髪の毛について・・

髪が成長するのは夜の11時~夜中の2時くらいだと言われているので、その時間の前に髪を洗うのが一番効果的なんです。
この髪が成長しやすい時間帯は頭皮を清潔な状態に保っておくことが大切です!

シャンプーは必ず毎日しましょう(^^)

髪を洗うと髪が抜けると思っている方も多いと思いますが、頭皮や髪の毛を不潔にしていれば間違いなくもっと髪は抜けます。
お化粧を落とさないと肌は荒れますよね(*_*)
それと同じ原理で頭皮も毎日洗ってあげないと抜け毛が増えたり、頭皮が荒れたりしますので、シャンプーは毎日するのが基本です。

朝シャンはどうしてだめなのか?(^^)

朝シャンをすると時間が無いため洗い方が雑になったり、髪をすすぐのも不十分になってしまうため、朝シャンは避けた方が無難です。

しかも朝シャンすることによって皮脂(ハイドロ皮脂フィルム)が取り除かれてしまった状態で紫外線に頭皮が晒されてしまうという悪条件も引き起こしてしまいます。

☆ハイドロ皮脂フィルム☆
とは、、皮膚を保護するための膜。紫外線や外的刺激から頭皮を守ってくれます。

そして皮膚と同じで、頭皮も呼吸をしているので、皮脂に脂や汚れが溜まったまま寝てしまうと呼吸ができません。
どんなに眠くても夜寝る前に髪を洗った方が良いということですね。

何より頭皮を清潔に保つことが大切なのですが、頭皮にとって「脂が多いのも駄目」「脂が無さ過ぎるのも駄目」ということを念頭に置くことが大切になってきますので、皆さんぜひ夜に頭皮を清潔にしてからベッドに入るようにしましょうね(^O^)/

福岡市博多区博多駅前2-1-1

朝日ビル地下1F

(092)431-4453

ホームページはこちら↓

http://g-robin.com