夏をストレートで過ごした方へ・・・秋冬おすすめパーマ

こんばんは☆
博多駅前美容室 クレールの橋口です!!

朝晩の寒さが増して、いろんなコーディネートができ、オシャレがますます楽しい季節になってきましたね♪

よく、夏にご来店された方のカウンセリング内容で「夏だからスッキリと爽やかストレートでいたい!」という言葉を耳にしました。
私もサラサラストレートスタイルには憧れを持っていますので十分その気持ちが分かります!!

さて、季節は秋です*。・*・。*。
10月も、あと少しとなりましたね。。。
これから、どんどん寒くなり、ストールやマフラーが活躍してきます。
そこで、もっとストールやマフラーを良く見せるアイテムがヘアスタイルです★

ちょうど首に巻いたときにマフラーの上でフワフワ動く髪の毛がまた可愛さをUPさせてくれるのです!!!

このストレートの鎖骨くらいの長さで毛先が少し内に入るくらいの感じですと・・・
めぐちゃん

ゆるふわなパーマをかけて、肩くらいになります。

めぐちゃん 2

その感じに巻き物を合わせると、秋冬にはピッタリの可愛らしい感じになります(^。^)

そろそろストレートも飽きたなぁ・・・なんて考えてるアナタ!!
ぜひぜひ今年の秋冬は、ふわふわパーマスタイルで楽しみませんか??

美容室クレール

福岡市博多区博多駅前2-1-1

朝日ビル地下1F

(092)431-4453

ホームページはこちら↓

http://g-robin.com

髪がパサつく原因と改善方法(*^o^*)

 

 

こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ
博多駅前美容室クレールの伊藤です!

最近寒くなってきましたね(>_<) みなさん風邪などひかないように気をつけてくださいね!! 今日は 髪のパサつき について書きたいと思います\(^o^)/ 髪のパサつきの原因は、毛質の問題もありますが、多くは「薬液(パーマやカラーリング)」によるもの、そして髪の手入れを怠っている場合に起こることが多いです! もともとキューティクルが少ない毛質の方やくせ毛の方では、空気が乾燥しているときにパサつきやすい傾向にあります(>_<) また、パーマやカラーリング等で髪が傷んでいる方は、キューティクルが開いたり、傷んでいるため、髪の毛のツヤもなくなり、髪は常にパサついてしまいます。 あと、年齢的な変化で髪の先まで栄養や水分が行き渡らないことでも髪がパサつく原因になります。 髪が乾燥しやすい、パサつく髪への根本的な解決方法は「健康な髪質にする」ことです! これは日頃のケアや栄養・睡眠・マッサージ等で少しずつ改善していくほかありません。 毛質によるパサパサや、年齢によるパサつきは、髪に水分を補うとともに脂分を与える整髪料を使って、髪から水分が出ていかないようにします。 それでもおさまらないようなケースでは美容室での定期的なトリートメントや酸性カラーをおすすめします。 パーマやカラーリング等で髪が傷んでいてパサついてしまう方は、まず髪を修復しなければなりません。 髪の毛に良質なトリートメント剤でタンパク等の栄養を与えるのが先決です。 毎日の髪の手入れを怠ったためにパサついてしまっている方も同様に、髪の毛に栄養を与えて修復します。 その後、水分・脂分を補うとともに酸性カラー等でコーティングすると髪にツヤが戻ります。 クレールでは ダメージレスカラー というトリートメントをしながらカラーが出来るメニューがあります\(^o^)/ トリートメントをしながらするので傷まずむしろダメージレスカラーをするたびキレイになっていきます! 気になる方はぜひやってみてください! 美容室クレール 福岡市博多区博多駅前2-1-1 朝日ビル地下1F (092)431-4453 ホームページはこちら↓ http://g-robin.com