こんばんは 藤本です。
日頃数々頂く悩み相談の中で、「ジェルは爪の表面を削るので痛む!」というのを聞きます
「削らないでいいんだったらジェルやりたいんだけどなー」といわれる方も多くいらっしゃいます
痛む、薄くなる理由のひとつかもしれませんが、表面にキズをうっすらつけないと密着度がひくく
すぐはがれてしまうからそうやってるんですが、なかなかご理解いただけずネイルアートから遠のいている方がいたら是非よんで頂きたいです。
爪の一層目をはがそうとしてるわけではなくて
あくまでもつるつるからザラザラにしてるだけです。
例えば、木工バンドで木材同士をはり合わせるときには、サンディングペーパーで木を削ってマットな状態にしてからボンドを貼っていませんか?
もちろんモチを良くするために。
それと同じです。 😆
表面に均等に小さなキズを入れているだけで、一層目を取り除いているわけではないので
薄くなってしまう直接の原因とは考えにくいです
それでも薄くなってしまう方は、オフのときに問題があるのでは?
はがれかけて来たジェルを無理に引っ張ったりなど自分の力を余計に加えると負荷がかかって確かによくありません。 😥
もしくはご自分でアセトンをつけて溶かし落としてもその時に 余計ゴシゴシすると
同じく負荷がかかりよくないです。
でも、それでもどうしてもあの原始的なやり方では 気になって仕方ないという方に
自爪をサンディングせずに直接ベースから始められるベースジェルを手に入れましたので
是非お越しください 😀
技術料金は同じです。お試しください
ただ、どうしても10日から2週間程度のモチが限界になりますので
(※その時の取り扱いにもよってきますので、あくまでもですが。↑)はがれやすい浮きやすいことは事実ですので
リフトさせたくない方は従来どおりのやり方をお勧めします。
結婚式とか、同窓会とか短期間のイベントがあるが
普段は何もつけない!って方にはとってもお勧めです。
別に従来品と同じような感じで特段へんな匂いもしませんし
試してみる価値有り 😆 ですよ よろしくお願いします
福岡市博多区博多駅前2-1-1
朝日ビル地下F1
092-431-4453
美容室クレール
クレールホームページ